どこでもビーバー: 2008年5月アーカイブ
こんにちは! ビバ男です!
沖縄へ Lets BEABER~!
ということで沖縄にいっちゃいちゃいました!
飛行機で~す。
ちょと僕、暗くて落ち込んでる感じですけど、
げんきですよ~~!
はろびば☆
前回のどこビーで「ビバ男、居ないじゃん!!」と思ったそこのアナタ・・・。
甘い甘い!なんてたって今年の僕のテーマは忍者だからね!
どこにいるか見つけてみてね☆(ニンニン♪)どっちの写真どちらにもいるのだ!
さてさて、上野公園に到着♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
って、上野公園ってこんなに広いんだw( ̄△ ̄;)wおおっ!
とてもお散歩で回りきれないので、今日は抜粋偏で!
まずは、「不忍池(しのばずのいけ)」を散策~。
弁天島に建つ石碑によると、かつて上野台地と本郷台地の間を忍ヶ丘(しのぶがおか)と呼んでいてこの地名にちなんで「不忍池」となったらしいんだ。
ただし、周囲に笹が多く茂っていたことから篠輪津(しのわず)が転じて不忍になったという説や、
ここで男女が忍んで逢っていたからという説もあるんだって。〈☆ビバ男豆知識☆)
渡り鳥や留鳥あわせて数十種類の鳥さんたちがのんびり暮らせる、とても良いところだよヾ(・◇・)ノ ピヨピヨ
マッタリしている鳥さんとパチリ♪ちょっと目線が怖かったぜぃ( ̄ー ̄;
そしてそして~、上野といえば西郷ドン!
「西郷隆盛像(さいごうたかもりぞう)」が有名だよね☆★☆
というわけで、西郷ド~~~~ン!
西郷ドンは猟が大好きで、薩摩から東京に移り住んでからも猟犬を何匹も飼ってたんだって。
ちなみに横に居る犬が西郷ドンお気に入りの薩摩犬「ツン」って言う名前の
雌犬だってしってたかな??〈☆ビバ男豆知識☆)U・x・U ワン
はぁ~。今日は良く歩いたなぁ!
今回のどこビーは色々豆知識出してみました(^^)
次はどこに行こうかな~♪
それでは皆さん♪BYE BEAVER♪
こんにちビバビバ!ビバ男ですv(⌒▽⌒)v
最近の東京は雨だったり寒かったりしたけど今日は五月バレ♪
ずっと、じ~っと晴れるのを待ってたボクは、お出かけしたくてムズムズ(>_<)
というわけで、今日はJR山手線「御徒町~上野」間をぶらり旅(お散歩)しちゃいました♪
まずは、御徒町駅から徒歩10分の所にある「湯島天神」へ。
この神社には、
天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
が祭られているそうです。
菅原道真公と言えば「学問の神様!!」境内には受験生の絵馬が沢山あったよ(^^)
ビバ男もしっかりお参りしてきました!(ボクはもともといい子だけどね♪)
春は、梅も有名だから是非皆も行ってみてね('-'*)
続いて上野公園へ~!...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
こんにちビ~バ~♪ ビバ男です\(⌒▽⌒)
ほくりく外食産業展に行って来たよ。
石川県金沢市で4月16日(水)~17日(木)に開催。
ソフトクリームマスターの藤野さんに同行したよ。
1日店長やるって言ったら、連れて行ってもらえたんだ!
ボクは食べものに目がないからねっ (^v^)ぷぷぷ
さぁ~て何から食べようかな~(q^Q^q)ジュルルル~
こんにちは~ビバ男です♪
みなさんGWは何してたかな?
ボクは全国ぶらり旅に行ってたよ~(⌒∇⌒)テヘッ
今回はなんと!! 田植えをお手伝いして来たんだ。
それでは、レポートするね・・・変~身!ビバビバ~☆彡