HVAC&R JAPANに行って来ました!!

はろび~☆(^∀^)/
みなさんこんにちは、ビバ男です!
2月23日から始まったHVAC&R JAPANにビバ男も行ってきました!!
場所はおなじみ東京ビッグサイトです(*^-^*)

HVAC&R JAPAN ヒーバック&アール ジャパン2016はこちら
今年の三菱重工ブースには、天カセ4方向の新製品「EXCEED HYPER」や、
新型ビーバーエアコンSTシリーズも展示されています!
本物見るの、ビバ男初めて!! 楽しみです!! o(≧▽≦)o

入口前の受付にはたくさんの人が並んでいました。
ビバ男は事前登録をしておいたので、すぐに入場できました(^_^)v☆

さっそく来ました!三菱重工ブースです!!
お昼前から多くのお客様がいらしていました(・0・ )スゴイ~

ありました! ビーバーエアコンです\(^0^)/
右上の「1/3」は、新たに採用した新冷媒R32は地球温暖化係数が従来(冷媒R410A)の約1/3であることを表しています。
加湿器ルーミストの上には、三菱重工冷熱製品「スポットクーラー 助っ人」「排熱回収ヒートポンプ エコウォーム」「熱源一体エアハンドリングユニット ダイレクトX」「遠赤外線放射暖房機 ダンビーム」「FF式温風暖房機」のパネルも展示されていますm(.. )m

こちらが1月にプレスリリースしたばかりの新型ルームエアコンSTシリーズです!!
展示されていたSTシリーズは空清運転中で、しっかりお仕事していました(・∀・)/

こちらは加湿器roomist(ルーミスト)です!
比べてみると、スチーム式SHE35MDはハイブリッド式SHK50MRよりだいぶ小さいです。
どちらも運転中だけど、さすがに6畳用のSHE35MDには「Lo」(湿度30%未満)の表示が出ていました(^_^;)

そしてこちらが、5月から発売する新型FDTシリーズ「EXCEED HYPER」(エクシードハイパー)です!!
菱重工の業務用エアコン天井埋込形4方向吹き出しに、新しい機能が加わりました!

このEXCEED HYPERは、業界初のエアフレックス機能搭載エアコンなのです!
お客様の声の数々を反映して、新登場しました!\(^▽^)/
吹出口4方向それぞれにエアフレックス作動設定を選択することができるのです!
発売されるのが楽しみ~ (≧▽≦)♪

あっ!
EXCEED HYPEYに夢中になっている間に、プレゼンテーションが始まりました∑(。・Д・。;)
ビバ男もキュートンとトコトンと並んで、みなさまをお出迎えです(^∀^)

ところで・・・ さっきから不思議に思っていたこの中では、
一体なにが行われているのでしょうか??

すごい!!
キュートンの室外機の上に、凍ってカチカチのジーンズが置かれています!!
その周りにはたくさんの氷と、ソフトクリームやアイスクリームまで!?(゚д゚;)

「-25℃下で給湯! Q-ton実演中!!」
すごーい!ほんとにこんな寒いところでもお湯が沸かせちゃうんだ!(・0・*)
そのお湯であたためていたのが、こちらの三菱重工コーヒーです♪

缶コーヒーの正面にはMRJがプリントされていて、超レアアイテム!!
Q-ton cafeのおねえさんの笑顔もステキでした~((( *´∀`)

さあ、お仕事レポート再開です!(`・Д・´)=3
設備用パッケージエアコン新シリーズ「ASV4型」に取り付けられたこちらの「M-Controller」は、
ASV4シリーズ専用機能拡張アイテムです(・∀・)/

こちらは熱源一体エアハンドリングユニット「ダイレクトX Smart」です(・∀・)/
スマートなだけあって、ビバ男と比べてもこんなにスッキリしてます^^

こちらは大型冷凍機「ETI-Zシリーズ」です(・∀・)/
超低GWP冷媒採用のインバータターボ冷凍機!
かっこいい~! (≧▽≦)

そしてこちらは空冷ヒートポンプチラー「MSV Smart Voxcel」です(・∀・)/
が・・・、お客様の足がとぎれることがなく、ぜんぜん近寄れませんでした(^_^;)ゞ
右上に書かれた「60」は60℃の意味で、高温水供給を実現するMSVを代表する数字です!

今年のHVAC&R JAPAN 三菱重工ブースはいかがでしたか?
いらしてくださったみなさま、どうもありがとうございました!!
これからも三菱重工の冷熱機器を、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

* * *
おみやげにもらった缶コーヒーを囲んで記念写真☆
こんなにかっこいいと、飲んじゃうのがもったいないね(@^0^@)

それでは皆さん♪BYE BEAVER(^O^)/~~~☆
ビバ男くん、こんにちは☆
私も今回のHVAC &R JAPANへ行きました。
空調機の気流が視覚化されていたり、給湯設備のつくるお湯の温度が体感できたり、
各社工夫された展示で分かりやすかったです。 見る機会の少ない実機もたくさん
見られておもしろかったです。
ビバ男くんもレポートおつかれさまでした☆
ユニークで楽しい多彩な展示ですね!
ビバ男君たちも楽しそう!
1843さん♪
コメントどうもありがとー!(o^▽^o)
こんなにたくさんの冷熱機器が見られるのもHVACならでは!
またぜひ来てくださいね(*^∀^*)ノ~☆
ママリカさん♪
コメントどうもありがとー!(◎^0^◎)
氷まみれのQ-tonにはビバ男もびっくりでした(@@;)
実際に動いている製品を見ると、
そのパワーが実感できておもしろかったです!
ビバ男より☆彡