2016年度ビーバーエアコン新シリーズ「ST,RT,TTシリーズ」ニュースリリース!!

2016年1月28日、三菱重工ウェブサイトでビーバーエアコン新シリーズ
「ST,RT,TTシリーズ」がニュースリリースされました!
2016年度モデルの新シリーズ17機種を3月上旬から順次発売します!\(^0^)/

高APF(注)を達成した最高級モデルのSTシリーズ、
フィルター自動清掃を搭載した高機能モデルのRTシリーズ、
標準モデルのTTシリーズのラインアップで、
環境に配慮した新冷媒R32を全機種で採用しました!(・∀・)
各機種の販売価格はオープンです。
(注)APF(Annual Performance Factor:通年エネルギー消費効率)は、年間を通じて冷暖房を行うために必要な能力の
総和を各冷暖房機器のエネルギー消費量で割った性能評価指数です。値が大きいほど省エネ性に優れています。
快適で清潔な暮らしを「スマートウェルネス機能」で実現!
最高級モデルSTシリーズの「快適性・清潔性」が、昨年モデルSSシリーズ(注)に続き、
「東京電力スマートウェルネス設備」に推奨されました!☆\(≧∀≦)/☆
一定以上の省エネ性に加え、快適性や清潔性などの機能を兼ね備えたエアコンとして、
東京電力に推奨されています。
(注)56クラスを除く

ST,RT,TTシリーズの全機種に搭載されている機能が、「JET運転」&「ワープ運転」!
ジェットエンジンの翼形状設計に使われる解析技術CFD(数値流体力学)を
風路設計に応用した「JET BODY」から送り出される「JET気流」は、
少ない電力で大風量を吹き出すことで音や振動を抑えて、遠くすみずみまで風を届けますo(^∀^)o

また、「ワープ運転」は、すぐに部屋を冷やしたい、暖めたいというときに便利な機能!
冷風・温風を吹き出して、素早く快適空間へ“ワープ”します(>∀<)♪
航空機やロケットの製造も手掛ける三菱重工ならではの先端テクノロジーです。

最高級モデルSTシリーズに搭載されている「エリア空調」なら、
16パターンの最適な気流を選択可能!(・∀・)b
お部屋の全体、中央、左奥、右奥、左手前、右手前の6つのエリア
(16通りの組み合わせ)から選んで空調することができます。

ビーバーの快適気流は、三菱重工の造波技術を応用し、
浜辺の波の拡がりをイメージした気流コントロールシステムです。
エアスクロールがつくりだす気流の渦が、冷房時は冷風と暖かい空気をミキシングして浮力を高め、
暖房時は温風と冷たい空気をミキシングして床面をはうように拡がり、お部屋を快適にします(^∀^)♪

さらに「おまかせセンサー気流」なら、センサーで見張って自動で快適空間!(^0^)/☆
人の動く量を人感センサーで見張って、風向きと温度を自動調整。
設定温度に近づくと状況に応じた気流でお部屋をキメ細かく空調します。

RT,TTシリーズには「おまかせ気流運転」を搭載!
風量、風向を自動コントロールして、お部屋を効率よく空調します。
冷房時は冷たい風が天井から降りそそぐように、
暖房時は床面を暖めて足元からポカポカ!(*^▽^*)

「ランドリー除湿(ランドリードライ)」は全機種に搭載!
部屋干しの洗濯物をすばやく乾燥しますo(^0^)o
「さわやか除湿(再熱除湿)」(STシリーズ搭載)は「冷房では肌寒い」ときに便利な機能です。

そしてSTシリーズなら、別売の加湿器SHKシリーズとの「加湿器連動運転」が可能!
快適湿度はエアコンにおまかせです(*^-^*)v
加湿器roomist(ルーミスト) について詳しくはこちら

便利な機能がたくさんついているビーバーエアコン2016年モデル!
充実の機能であらゆるニーズに対応します!(・∀・)/
新シリーズ「ST,RT,TTシリーズ」を、みなさまどうぞよろしくお願いいたします!!(*^○^*)
三菱重工ニュースリリースはこちら
ビーバーエアコン新シリーズ全17機種を発売全機種で環境に配慮した新冷媒R32を採用
(三菱重工ウェブサイトへリンクします)
ビーバーエアコンについて詳しくはこちら
それでは皆さん♪BYE BEAVER(^O^)/~~~☆