どこビーIN大河原のLED照明ライトアップ大作戦☆
はろび~☆ビバ男です。
前回の千鳥ヶ淵のライトアップに続き、今回は「みちのく」東北へやって来ました~♪
なんと、一目千本桜で有名な『おおかわら』の桜をライトアップしてきちゃいました♪ 皆さんうっとり~の幻想的な風景が登場するので レポート見てね~(*゜▽゜)ノ ▼くりくりっ▼
大河原に到~着!ここは桜の名所百選や遊歩百選の地に選ばれてる所なんだ。
毎年、さくら祭りの時期は全国から30万人以上の人が訪れる、東北を代表する桜の名所となっているんだ。
さてと、どこにLEDを設置するのかな・・・
おっ!早速スタッフ発見~♪
なんと、この日は東北営業所のスタッフが総出で設置に来てたんだ。
ビバ男 「ボクもお手伝いしますよ~」
スタッフ 「うーん^^; 身長的に無理でしょ。」
桜をきずつけないように・・・設置するスタッフ。
(待たされるビバ男)
スタッフ 「ビバ男はここで、待ってなさい」
ビバ男 「よしっ!ボクらはここで、PRをしよう♪」
おいおい、ビバ助、ビバ松、のっかかるんじゃないよ~!
補足)ビバ男は綺麗なさくらを見せようと兄弟と一緒に来たのでした。
ビバ男 「わぁーキレイな桜だねぇ」
ビバ助 「ほんとだ~♪こんなにいっぱい咲いている桜は初めて見たよ。」
ビバ松 「何本あるの?」
ビバ男 「約1000本あるって聞いたよ。8キロのさくらのトンネルだね♪」
キョロキョロ・・・
何かを発見!あっ、ベンチに座ってお客さんと桜見物しよう。
来場者の方と記念写真をパチリ。 ボク、子供に人気があるんだよ~♪
そして・・・ビバ男達が知らない間に着々とLEDの設置準備が進んでいく・・・・
来場者も増え、日がしずみかけた頃・・・
スタッフが登場!
スタッフ 「設置完了~」
ビバ男 「お疲れ様でした~」
ビバ助 「わぁーい!やっとライトアップ見れるぞ~♪」
ビバ松 「楽しみ♪楽しみ♪」
では、ライトアップ!スタート☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。
しばし、大河原のさくらをご歓覧ください。
↑写真にポッとある丸い光がLED照明です。手前右下はピンク色のLED。奥は白色LEDです。
↑左側が従来のハロゲンライトです。中央がLEDの白色とピンク色です。
(白石川に映った夜桜がなんとも素敵でしょ?)
以上、大河原のLEDライトアップはいかがだったでしょうか?
今回は、ほんの一部だけ期間限定で4/13(月)のみLEDライトアップショーでしたが、
対岸に住んでいる方から 「40年見てきたけど今までで一番綺麗なライトアップだった」と言っていただきました♪
そして、来場者の方に大好評で終ることができました。
これも、地域の皆様をはじめさくらを愛好する方々のお陰です。
スタッフ 「おーい。ビバ男撤収するゾ。」
ビバ男 「待って、待って、折角だから皆で集合写真撮ろうよ。」
今回LED照明を設置した東北支社スタッフ一同です。
遅くまで皆頑張ったね♪お疲れ様でした。
来年も皆で素敵なライトアップをしたいネ。
そして、環境を守って行こうね。
(ビバをより)
そして、おまけ~!
ビバっ!!ビバ助も抱っこしてもらったよ~(〃∇〃) てれっ☆
K塚スタッフより(仮名)
子供からおじさんからきれいなお姉さんまで・・・。
モテモテで、ビバ男君たち連れ去られないか心配でヤキモキしてましたが、ビバ男君も大活躍してましたよ♪
よかったね。ビバ男!
ビバビバ♪(*゜▽゜)ノ 来年も東北に来たいな~^^だって、食べもの美味しいんだもの。
牛タン、カキ、ウニ、ホヤ・・・あ~お腹空いたヽ( ゜ 3゜)ノ
では、次はどこに行こうかな~。皆さんボクをイベントに呼んでね~♪食べもの付きで・・・ヽ(=´▽`=)ノ