どこでもビーバー☆7月3日は『ソフトクリームの日』
みなさん~♪7月3日は『ソフトクリームの日』ですよ。
ということで、ここは新大久保、リトルコリアにやって来ました。
折角だからなが~いソフトクリームにチャレンジ!!
おぉ~、なんだこのデカイソフトクリームは!!興奮して発光してきたビーッ!!って、アイツに影響されてるボク。
アイツ?ってパク丸の事だよ♪最近ボクの後を着いて来るから、ちゃんと仕事しろって今日は留守番させといたよ。
うわぁーボクより大きいサイズだよ!
うーんボクのかわいいお口に入るかな?!(⌒・⌒)
ここで、ビバ男のプチ豆知識~♪
何でソフトクリームの日なのかって?
昭和26年7月3日、明治神宮外苑で開催した進駐軍主催のカーニバルの模擬店で、コーンカップに盛られたソフトクリームが初めて日本人に販売されたんだ。
有名百貨店の大食堂でも売られてて当時はとても高級なデザートとして約50円、今のお金でいうとなんと約8,000円で販売されてたんだって。
そして、今では多くの人に愛されるソフトクリームの発売日を記念して、7月3日は『ソフトクリームの日』となったんだよ♪
おぉっと~、プチ豆知識を披露してたらとけちゃう。とけちゃう。
って、すでに斜めってきたので、素早く飲み込みこんだよ。ゴクリっ。
ふぅー危なかった。( ̄。 ̄)
さて、お次は韓国で大人気のパッピンス(韓流カキ氷)を食べに行って来たよ。
「パッ」は小豆、「ピンス」は氷水という意味なんだ。
パッピンスとは練乳カキ氷に小豆とフルーツを乗せて一番上にはソフトクリームが乗っかっているデザートなんだよ。
今年5月にパッピンス専門店が日本初上陸したけど、男の子も奥様もみんな大好きみたいで大賑わいだったよ。
ちなみに、ソフトクリームは太りにくい食べ物なんだって。乳脂肪分のほとんどがエネルギーに変わってしまうからだって。食パン100gあたり260kcalと比べると、ソフトクリームは180kcalなんだ。
意外でしょ?!
折角ソフトの日だからたくさん食べてきたよ♪
ビバ~満腹りん。
ちなみに、ご当地ソフトとか色々あるけどみんなは何味が好きかな?
面白いソフトがあったらコメントに書いてね♪
以上、新大久保レポート!いやいや、”ソフトクリームの日”のレポートでした♪
次はどこに行こうかな~♪
それでは皆さん♪BYE BEAVER♪