【お知らせ】冷房シーズン前の点検/省エネの為の上手な使い方(1)
冷房シーズン直前点検のご提案
もうすぐ冷房シーズン到来です。ところがいざ使おうという時になってエアコンが動かないと困りますよね。
そこで冷房シーズンに入る前に点検はいかがですか?エアコンを安心して快適にお使いいただくために、冷房シーズン 直前点検をご提案いたします!
◇◆シーズン前に簡単に出来るエアコン簡易チェック◆◇
<電源プラグ>
●電源プラグがコンセントにしっかり差し込まれていますか?
ホコリなどが付着していませんか?
⇒ホコリが付着している場合は乾いた布等で掃除してください。
●電源プラグやコンセントが緩んだり変色していませんか?
⇒変色がある場合は、お買い上げの販売店または弊社にご相談ください。
<エアフィルター>
●エアフィルターにホコリが詰まっていませんか?
⇒フィルターはきれいに掃除しておきましょう。
シーズン中は2週間に1回程度はお掃除すると省エネにもなります。
<リモコン>
●リモコンが電池切れしていませんか?
⇒もし切れていたら交換しておきましょう。
<ドレンホース>
●ドレンホース(室内機の水を外へ排水するホース)にゴミが詰まったり、
クモの巣がはっていませんか?また亀裂、たるみ、潰れがありませんか?
⇒ゴミやクモの巣は除去してください。亀裂がある場合は、お買い上げの
販売店または弊社にご相談ください。
<室外機>
●室外機にカバーが掛かったままになっていませんか?
また室外機の前に障害物を置いていませんか?
⇒カバーは外し、障害物は取り除いてください。
◇◆試運転をしてお確かめください◇◆
試運転をして、次のような異常がある場合は、ちゃんとした点検の
必要ありです。お買い上げの販売店または弊社にご相談ください。
●動かない。
●よく冷えない。
●異常音がする。
●室内機から水が漏れる。
省エネのために、長く使っていただくために必ず「早期点検」を!
三菱重工冷熱株式会社 サービス本部