スタッフブログ|三菱重工冷熱でタグ「どこビー」が付けられているもの
ハロビ~~(*^-^*)
おひさしぶりです!ビバ男で~す♪
ビバ男ファン(いるよネ!!!)の皆様、なかなか更新できなくごめんなさい(>_<)
決してサボっていたわけじゃんだよ!!
今年、僕は色々なところを飛び回っていたんだ(←ホント)!
その様子を、これからビバビバお伝えしていくね~☆\(o⌒∇⌒o)/
まずは、みんなもこれから見に行ける現在公開中の
『靖国神社外苑参道』いちょうライトアップをご紹介~!!

千代田いちょうの夕べ2011
期間:2011年11月21日(月)~2011年12月4日(日)17:00~20:00
場所:靖国神社境内大鳥居~外苑休憩所前
主催:千代田区観光協会
みなさん、こんにちは~♪
ビバ男でーす(*⌒▽⌒*)
今日は、赤坂にある「サントリーホール」にやって来ました!
なんとビバ男、、
クラシックのコンサートにきちゃいました~v(*^▽^*)v
しかも、<大ホール>!!(≧∇≦)
なんだかいつもよりちょっぴりドキドキなボク☆
でも、せっかくなので記念写真~♪
開演前(PM7:00)だからちょっと暗いね~。。
おっと、始まっちゃう早く中に入らなくちゃ。
今日もやってきました(⌒▽⌒)
都内某所とあるビル、、
あっ!?ビーバーエアコン発見!
おっと、、寄り道しちゃった( ̄▽ ̄)ゞ
屋上、屋上。。
ビバ男「豆は大きくなってるかな~」
お、おお~~成長してるよ~\(*⌒▽⌒*)/
どこまで伸びるんだろ~
うんしょうんしょ、、ふぅ( -.-) =з
ある日の都内某所、、
ビバ男「今日はどこに行こうかな~」
とあるビルに到着したビバ男。
ふんふ~ん♪
屋上へ行ったらなにか見えるかな~
よーし、行ってみよー(⌒▽⌒)
ビバ男「はっ!?こんなところに豆の苗が!!」
ん~?豆??
にしては茎の色がなんだか不気味~~(>_<)
いったいどんな豆が育つんだろう。。
こんにちは~
ビバ男でーす(*⌒▽⌒*)
今日は山形からさくらんぼが届きました\(⌒▽⌒)/
はろび~☆(←もはや言わずにはいられない。)
ビバ男です。
今回は、東京都千代田区にある桜の名所 『千鳥ヶ淵』にやって来ました♪
なんでかって?
それはね、「千代田のさくら祭り」では毎年夜桜のライトアップを行ってるんだけど
今年は”太陽光発電” を使って環境に優しいライトアップを行う事になったんだって。
はろび~☆(誰か流行らせて~) ビバ男です。
ここは都内近郊。
今日はあるお家で起こった オソロシイ体験談をお話します。
あなたも体験したことがあるかもしれません・・・。
はろび~☆(みんな使って~) ビバ男です。
ここは都内某所。電車広告の取材にやって来ました。
なんでかって?ビーバーエアコンとセゾンエアコンの広告が掲載されているんだ。
どんな広告か楽しみだね♪ o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪
それでは行って来ま~す!!
注)ビーバーエアコンとは、三菱重工の家庭用ルームエアコンです。
セゾンエアコンとは、店舗オフィス用のエアコンです。
はろび~☆(しつこい??)
前回の続きですよ~。船を見ますよ~(*゚▽゚*)ワクワク
でもその前に・・・・・
史料館から香焼工場まで行くには車で10分くらいの距離なんだけど、その道中にとってもカッコイイ!
いや、名前からいって*ステキ*な橋があるんだ!
私たちの会社では、ペットボトルの蓋(ふた)を回収する箱があります。
名づけて「エコキャップ貯金箱」(勝手に命名・・・)
さあ、今日もキャップを貯めに行きましょう。
さて、このキャップはどこに行くかというと・・・
いっぱい貯まったから1Fの自販機コーナーに行かなくっちゃ♪
皆さ~ん。もう12月ですね。
ビバ男は紅葉を見に行ってきました♪こう見えてもボクはロマンチストだからね・・・(*⌒∇⌒*)テヘっ
場所はドラマの撮影にも登場するいちょう並木「神宮外苑」。
はろビ~☆(流行らせたいのです・・・)
なんてったって、キャラクター選手権優勝の僕だから、何か目立つことをと思って。。どの大会かって??こっち見てみて ⇒
ではでは~、お待ちかねの長崎・福岡レポート第2弾です!
長崎造船所 から行っちゃいましょう!o(*^▽^*)o
えっ?メインは後のほうがいい??皆は好きなものは後にとっておくほう??
まぁまぁ、僕のワガママ聞いてくださいな(*⌒∇⌒*)テヘ
はろび~☆(流行るかな・・・?)
えっ?前に出すぎ??どこの写真か分からないって???
HANEDA AIRPORT(羽田空港)だよ~☆
ちょっとカッコつけちゃったけど僕は今から長崎へ旅立つのさ!
最近ビバ男特派員は出張が多いなぁ~。(笑)
びゅ~~~~~ん!!
ヤッホー!(ノ^∇^)ノ ヤッホーーーーー! ビバ男です。
本州のほぼ中央『八ヶ岳中信高原国定公園』(長野県・山梨県)にある
車山高原にやってきたよ♪
そう、ここは・・・「霧ケ峰~♪」で有名な高原。
敵陣なのじゃ(* ̄ー ̄)v ハハハ。
ビバっ♪ (ぴょこっ)
みなさん~♪7月3日は『ソフトクリームの日』ですよ。
こんにちは!ビバ男です!
ぼくが今どこにいるかわかる??
はろびば☆
前回のどこビーで「ビバ男、居ないじゃん!!」と思ったそこのアナタ・・・。
甘い甘い!なんてたって今年の僕のテーマは忍者だからね!
どこにいるか見つけてみてね☆(ニンニン♪)どっちの写真どちらにもいるのだ!
さてさて、上野公園に到着♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
って、上野公園ってこんなに広いんだw( ̄△ ̄;)wおおっ!
とてもお散歩で回りきれないので、今日は抜粋偏で!
まずは、「不忍池(しのばずのいけ)」を散策~。
弁天島に建つ石碑によると、かつて上野台地と本郷台地の間を忍ヶ丘(しのぶがおか)と呼んでいてこの地名にちなんで「不忍池」となったらしいんだ。
ただし、周囲に笹が多く茂っていたことから篠輪津(しのわず)が転じて不忍になったという説や、
ここで男女が忍んで逢っていたからという説もあるんだって。〈☆ビバ男豆知識☆)
渡り鳥や留鳥あわせて数十種類の鳥さんたちがのんびり暮らせる、とても良いところだよヾ(・◇・)ノ ピヨピヨ
マッタリしている鳥さんとパチリ♪ちょっと目線が怖かったぜぃ( ̄ー ̄;
そしてそして~、上野といえば西郷ドン!
「西郷隆盛像(さいごうたかもりぞう)」が有名だよね☆★☆
というわけで、西郷ド~~~~ン!
西郷ドンは猟が大好きで、薩摩から東京に移り住んでからも猟犬を何匹も飼ってたんだって。
ちなみに横に居る犬が西郷ドンお気に入りの薩摩犬「ツン」って言う名前の
雌犬だってしってたかな??〈☆ビバ男豆知識☆)U・x・U ワン
はぁ~。今日は良く歩いたなぁ!
今回のどこビーは色々豆知識出してみました(^^)
次はどこに行こうかな~♪
それでは皆さん♪BYE BEAVER♪
こんにちビバビバ!ビバ男ですv(⌒▽⌒)v
最近の東京は雨だったり寒かったりしたけど今日は五月バレ♪
ずっと、じ~っと晴れるのを待ってたボクは、お出かけしたくてムズムズ(>_<)
というわけで、今日はJR山手線「御徒町~上野」間をぶらり旅(お散歩)しちゃいました♪
まずは、御徒町駅から徒歩10分の所にある「湯島天神」へ。
この神社には、
天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
が祭られているそうです。
菅原道真公と言えば「学問の神様!!」境内には受験生の絵馬が沢山あったよ(^^)
ビバ男もしっかりお参りしてきました!(ボクはもともといい子だけどね♪)
春は、梅も有名だから是非皆も行ってみてね('-'*)
続いて上野公園へ~!...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
こんにちビバ~♪ ビバ男だよ。
今回は、ボクのエアコンを大切に保管してくれてる三菱倉庫さんを訪問してきました~。 (≧∇≦)/
神奈川県の東名高速厚木インターから車で約10分、大きな三菱マークの建物を発見!
三菱倉庫株式会社 横浜支店 厚木営業所 さんです。
ここがビーバーエアコンの関東地区の物流拠点なんだ。
工場で造られたビーバーエアコンやセゾンエアコンは、ここに一旦保管されて、
ここから関東地区の販売店さんやお客さんのところへ運ばれて行くんだよ♪ (・o・)ノ
差し詰め、ビーバーエアコンの秘密基地って感じかな (; ^ ー^)